あぽろん 育児
悩んで調べてたどり着いた育児の答えとリアルな日常を記録するブログ
おうちモンテッソーリ PR

幼児ピアノ教室で使用されている「紐通し」を200円で作ってみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日のピアノ・リトミック教室体験でさせてもらった「紐通し」をさっそく自作してみましたので、作り方やポイントなどをご紹介いたします。

あぽろん
あぽろん
思わず夢中になっちゃった!
リトミック教室体験で得たものと1歳児の音楽系習い事結論習い事探しの旅第4弾! 個人経営のピアノ&リトミック教室へ行ってきました。 前回ヤマハ音楽教室を体験し、その上でリト...
【自宅で簡単知育!】子どもが伸びるモンテッソーリ風自作おもちゃ5選我が家では、自宅でできるモンテッソーリ教育「おうちモンテ」を実践しています。 教具(モンテッソーリの知育玩具)を購入するのはハード...
【誤飲と怪我に気をつけて】手作りおもちゃの注意点〜事故を未然に防ぐために〜当ブログでは手作りおもちゃについていくつかご紹介しておりますが、手作りおもちゃを作る前に知っておいて欲しいことがあります。 1年以...

市販の紐通し

紐通し自体は、市販品としては500円以下で買えるものもあります↓

もう少し値段は上がりますが、紐通し以外の遊び方(知育ブロックとして)も使えるジスターを持っている方も多い気がします↓

ピアノ・リトミック教室で使用されていた紐通し

ピアノ教室で使用されている紐通しは、

  • 靴紐
  • 大ぶりなビーズ
  • 切ったストロー

で作られていました。

市販品ではなく、手作りのようでした。

靴紐の片方の先端に結び目があり、そちらには落ちないようになった状態で、反対側の端からビーズを通していくだけです。

まお
まお
毎度のことながら、私が紹介する手作りおもちゃってほぼ作っていない!笑

ビーズは楕円型(どんぐりのような、小さくしたラグビーボールのような形)で、靴紐が通せるくらいの大ぶりサイズでしたが、それでも十分小さいので誤飲には気をつける必要があります

ビーズより難易度が高いのがストローで、長さが長いほど通すのが難しいです。

また、ストローが透明なものより不透明な方がより難易度が高いです。

ビーズをクリアしたらストローを試すのも良さそうです。

自作した紐通し

教室と同じものを作ろうとしたのですが、楕円型のビーズが見つからず、ジスターによく似たスノーブロックをセリアで購入しました(100円)。

靴紐も同じくセリアで購入(100円)。合計200円です!

ちなみに、なぜ靴紐かというと、先端が硬くなっているから通しやすいのです。

また、長さが適度に短いため、首に絡まったりする心配もありません

この靴紐の片方の先端にスノーブロックを一つ結びつけて落ちないようにし、あとはもう片方の先端からスノードロップを通していってもらいました。

靴紐に対してスノードロップの穴が大きいので難易度はそこまで高くないですが、集中して楽しんでくれました!

そのうちビーズに代わるものを見つけたらまたアップしたいと思います。

あぽろん
あぽろん
ストローもやってみたい!
まお
まお
タピオカストローなら太くて良さそうだね

それではまた!